基礎講座は星読みの肝である2つの天体(太陽と月)の読み解きに範囲を絞って学びます。
実際に子どもと自分の星を読み解くワークを通して、「使える」星読みを実践練習します。
講座内容
1. チャート図の基本情報
- 記号の読み方
- チャート図の出し方
2. ネイタルチャート
- チャート図とは何か
- チャート図をざっくり読む
- 星読み、占星術とは?
- チャート図とは?
占星術は古来から問い続け研究されている学問です。1つの図形に全ての情報がギュッと詰まっているチャート図を、遠くから眺めて全体を掴んだり、詳細な情報の読み取り方について解説します。
3. 12星座とハウスの世界
- 星座とは何か
- ハウスとは何か
12の星座と12のハウスの世界観を「人の一生のストーリー」で理解し、星座とハウスが意味することを具体的に考えます。
4. 太陽と月で基本タイプが分かる
- 太陽の育て方
- 太陽をチャート図から読み取る ワーク
- 月の育て方
- 月をチャート図から読み取る ワーク
- ツボる声かけの実践
チャート図の太陽は「木の幹」、月は「木の根っこ」になぞらえて子どもを掴んでいきます。幹や根っこを大きく育む方法を考えます。
受講特典
星座とハウスのキーワード一覧
太陽と月の「ツボる声かけ集」
フォーラム(掲示板)の閲覧と質問の投稿
受講後にIDとパスワードをお渡しします。1年間フォーラムへの投稿が何度でも可能です。疑問・質問にふぁみっとが文章でお答えしています。
講師
松川りえ
シェア